噂のニュース速報

奄美大島でアマミノクロウサギ増える マングース駆除で成果

1: 一般人φ ★:2013/01/04(金) 00:06:24.76 ID:
 鹿児島県・奄美大島で外来種マングースの駆除が進み、国の特別天然記念物アマミノクロウサギの数が回復
傾向にあることが29日までの環境省奄美野生生物保護センターの調査で判明した。

 保護センターがマングースの根絶を目的にした組織「マングースバスターズ」を2005年に結成、わなや探査犬を
使った活動で成果を挙げた。保護センターの石川拓哉自然保護官は「引き続き着実に作業を進め、
22年までの完全駆除を目指したい」と話している。

▽画像  鹿児島県・奄美大島で、増えていることが分かったアマミノクロウサギ=7月(環境省奄美野生生物保護センター提供)

▽記事引用元 共同通信(2012/12/29 15:45:55)
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122901001448.html

2: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:11:05.51 ID:
ハブられてるのか
3: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:20:15.88 ID:
元々、奄美大島にはマングースなんて居なかったんでしょ。
マングースが害虫だと分かるまでマングースを放し続けてたからな。
7: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:55:59.41 ID:
>>3

違う、時期的には沖縄で既に効果がなくて害獣だって言われてたのに奄美に放っちゃった馬鹿がいただけ。

6: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:52:08.44 ID:
ハブもウサギもとって食えばいいじゃん
絶滅させない程度に
10: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 01:13:38.19 ID:
奄美にクロウサギを見れる施設があればなーって思う
有名だけど見れないでは話しにならない
14: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 02:43:29.36 ID:
この調子で、沖縄本島でも頼む

>>10

昔、平川動物公園で繁殖させたことがあったと思うけど

ルリカケスとセットで公開する施設があれば、観光面でも地元に恩恵ありそうだけどね

12: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 01:34:16.31 ID:
当然天敵がいないとウサギは大繁殖するわけで。
まだそこには至っていないようだ。
13: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 02:25:45.45 ID:
これウサギか
22: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 07:22:36.56 ID:
ただのウサギ好き人口とマングース好き人口の差だな・・・
いつの時代も常に少数派は異端児とされ淘汰される運命にある。
仮に食用・ペット用含めて、ウサギ好き1割:マングース好き9割なら
ウサギが害獣認定もしくはただのエサ用途認定されるだけ
人間は勝手で酷い生き物
24: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 07:51:00.15 ID:
>>22

マングース好きの俺涙目

ウサギ島やネコ島ならぬマングース島として観光地化したらよかったのに

28: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 10:07:38.17 ID:
>>22

人間は勝手だとは思うが今回の話にその理屈はおかしい

27: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 09:37:44.91 ID:
アホか
生態系にないものを安易に解き放つな

物事には正の側面があれば必ず負の側面がある

38: 名無しのひみつ:2013/01/05(土) 02:44:02.26 ID:
>>27

そうだな。
逆に日本の生態系に本来いるはずのオオカミは早く再導入しないと、
シカやらイノシシやらが際限なく増えてえらいことになってるしな。

39: 名無しのひみつ:2013/01/05(土) 03:08:33.96 ID:
>>38

ニホンオオカミは絶滅しましたが

41: 名無しのひみつ:2013/01/05(土) 03:51:41.50 ID:
>>39

ニホンオオカミはハイイロオオカミの亜種というのが一般的な説だよ。

33: 名無しのひみつ:2013/01/04(金) 11:25:10.75 ID:
ガンバとアマミノクロウサギ
48: 名無しのひみつ:2013/01/05(土) 14:53:18.34 ID:
沖縄に導入されたジャワマングースなど南アジアのマングース類は遺伝的にコブラ類の
神経毒に強い
でもハブ類の血管毒には耐性がない、それ持ってるのはアフリカのマングース類
ジャワマングースもヘビ狩りの本能あるからハブに勝てるけど
万一噛まれちゃったら死ぬ
沖縄導入時に実験した時、ハブに噛まれたマングースが平気だったとされてるが
実際には噛まれていなかったか、あるいは捏造と思われる
49: 名無しのひみつ:2013/01/05(土) 14:56:03.53 ID:
ブッシュマスターは動きがコブラともハブとも違う独特の動きだし
毒は血管毒だからね
血管毒耐性のあるアフリカマングースなら少しは勝率上がるかも
56: 名無しのひみつ:2013/01/05(土) 19:54:34.74 ID:
ミノクロウサが増えてんのか。
ウサギ肉でまちおこしできるぐらいまで増えるといいね。
57: 名無しのひみつ:2013/01/05(土) 19:58:29.58 ID:
アマミノクロウサギは年に2回出産するが、子供は1匹ずつしか生まない
これじゃウサギ肉なんて作れないよ
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357225584/

 

URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

CAPTCHA


Return Top