1: yomiφ ★:2013/06/01(土) 00:18:33.99 ID:
しかしアニメファンのコアタイムといえば、やはり深夜の時間帯。お子様にはちょっと見せられないエッチな作品から実験的な映像表現を用いた作品まで、実にバラエティに富んだラインナップが視聴者を待ち構えています。
そんな深夜アニメの中でも2010年以降に放送されたオリジナル作品で特に人気が高いのが、《魔法少女まどか☆マギカ》です。放送されたのは2011年の1月から4月までのわずか1クールでしたが、漫画家・蒼樹うめによるかわいらしいキャラクターデザインとは裏腹なシリアスで予想も付かないストーリー展開には、多くのアニメファンが衝撃を受けました。
脚本を担当した人気シナリオライターの虚淵玄は過去にもアニメの脚本を手がけていましたが、一大ブームを巻き起こした本作によって、従来のアニメファン以外にも広くその名を知られることとなりました。
続いて人気が高かったのは、2011年4月から6月にかけて放送された《あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。》。一人の少女の死をきっかけに疎遠になっていた幼なじみグループが、少女が幽霊として戻ってきたことによってふたたび集い、幼いころとはまた違った形で絆を深め、人として成長していく過程が描かれている作品です。
深夜アニメにありがちな見栄えを重視した演出こそ控えめでしたが、登場人物の心の動きを丁寧に描いた点が高い評価を受け、翌2012年には長井龍雪監督が文化庁の芸術選奨新人賞メディア芸術部門を受賞しました。
今回のランキングでは、このほかにも4位に《TIGER & BUNNY》、5位に《花咲くいろは》と2011年放送の作品がランク・インしており、
アニメファンにとって2011年がオリジナル深夜アニメの当たり年であったことがうかがえますね。
はたして2013年がこれを超える当たり年になるのかどうか--今後のラインナップが気になるところです。
■好きな2010年代のオリジナル深夜アニメランキング
1 魔法少女まどか☆マギカ
2 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
3 Angel Beats!
4 TIGER & BUNNY
5 花咲くいろは
6 アクエリオンEVOL
7 PSYCHO-PASS サイコパス
8 たまこまーけっと
9 輪るピングドラム
10 ギルティクラウン
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/gooranking/news/20130531/gor1305310719000-n1.htm
11位以下の全順位はこちら
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/_JCwGSAii4tf/p2/
全てチェック出来るのってニートか無職か学生だけだろうに
良くもなく悪くもなくってのが多すぎるんだわな
ピンドラは良かったかな
まあ異色で記憶に残る
ガルパンは、原作ありって扱いなのかな?
ガルパンはオリジナルじゃね?
メディアミックスはしてるけど
露骨に絞り過ぎだろこれwww
違和感あると思ったらそれかw
深夜の「オリジナル作品」だけかよw
好きか嫌いの二択なら好きだな。少なくとも、たまこよりは面白かった。
2010年代ってまだ3年ちょっと、14クールしか経ってないだろうが…
オリジナルね
氷菓は原作(小説)あり
あっ!?
たった4年間ってだけじゃなく
原作なしのオリジナルアニメって縛りもあるのか
ならこのランキングになるよね
ファン層がいろはと被ったか
よくできてるな、とは思ったけど
まあ、このアンケは製作者が項目作ってるから、この手の抜けはいつもの事
嫌味でランクインさせてるのか?
3 Angel Beats!
6 アクエリオンEVOL
7 PSYCHO-PASS サイコパス
9 輪るピングドラム
10 ギルティクラウン
同意
コメントはこちら