人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)のシリーズ第11弾「ハピネスチャージプリキュア!」の制作発表会見が24日、東京都内で行われ、声優の中島愛さん、潘めぐみさん、戸松遥さんが登場。
主人公のキュアラブリーの声を担当する中島さんはアフレコの現場について「3人は同じ学年で、初めから打ち解けられた。戸松ちゃんと潘ちゃんがものすごく笑わせてくれる。笑いが絶えない現場です」と報告。キュアプリンセスの声を担当する潘さんは「スタジオには豪華なお菓子がある。それを肥やしに“ハピネスチャージ”しながら頑張っています」と明かすと、キュアフォーチュン役の戸松さんも「『ハピネスチャージ!』って言いながら甘いものを取りに行っています」と語った。
また、10周年を迎えた同アニメにちなみ「10年間続けていること」を聞かれると、中島さんは「80年代のアイドルがすごく好きで、レコード収集を始めて10年になります。アイドルたちから学ぶことがすごくたくさんある」と話し、潘さんは「表現者として仕事をしたいと思ったのが10年前。好きなものをあきらめなかった10年だった」と振り返った。また、戸松さんは「小さいときからサメオタクで10年以上になります。まだまだサメの生態に興味があります」と話し、笑いを誘っていた。
プリキュアシリーズは、普通の女の子が妖精たちの力を借りて伝説の戦士・プリキュアに変身し、さまざまな困難に立ち向かう姿を描くアクションファンタジーで、04年の第1弾「ふたりはプリキュア」から毎年新シリーズが放送されている。第11弾となる「ハピネスチャージプリキュア!」は、「ハピネス注入!」を合言葉に、元気で明るく困っている人を放っておけない中学2年生の愛乃めぐみ(キュアラブリー)らが、不幸オーラがパワーの源のクイーン・ミラージュが率いる悪の組織・幻影帝国と戦う……というストーリーが展開する。
今作ではプリキュアたちがさまざまな衣装を披露する“おしゃれ”の要素を盛り込むといい、番組の柴田宏明プロデューサー(東映アニメーション)は「小さい頃から女の子はおしゃれが大好き。いろいろな服装を見てもらってテンションを上げてもらいたい」と語った。
「ハピネスチャージプリキュア!」は2月2日から毎週日曜午前8時半に放送。
http://mantan-web.jp/2014/01/24/20140124dog00m200025000c.html
ハンタでキルアの声優とともにやらかしたとか
くわしくは知らん
まあ見事なゴリ押しトリオだな
30超えエロゲ声優から誰だお前?って無名声優、若手アイドル声優とか世代も路線も違う声優が一緒にやってるってのがプリキュア声優の面白さだったのに
フォーチュンの出番はもっと後だと思ってたが意外だ
制作会見には来るだろう 1話に必ず出るかどうかは別ってだけで
ワールドニュースの映像の中に出て来ると思う。
セリフも多分あるだろうな。
好きだったのにな
プリキュア
これでライダーに出たら
ニチアサ征服完了w
確かに中の人がブスだったら幼女の夢が壊れるかもしれんけど
プリキュアを見てるのはょぅι゙ょだけではない!(キリッ)
「まるっ!」かもしれない
敵の首領はみゆきママ
コメントはこちら