1: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:23:56.99 ID:
 
2: 
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:12):2014/01/24(金) 20:24:35.18 ID:
4: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:25:27.12 ID:
12: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:29:44.47 ID:
なお、そんなものいない模様
20: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:30:54.92 ID:
6: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:26:38.13 ID:
7: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:27:50.17 ID:
8: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:28:00.86 ID:
過去編の「フザケルナーフザケルナーバカヤロー」は何度見ても草不可避
 
9: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:28:20.29 ID:
101: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:48:56.31 ID:
106: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:49:47.79 ID:
>>101
切嗣だったら爆弾持ってマスターに特攻させたりしそう
 
 
11: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:29:25.62 ID:
そもそも最強のサーヴァントでは無かった説 
キシドウガーキシドウガーで無能だし
 
33: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:34:13.93 ID:
>>11
攻撃にも防御にも優れてるから最良なんだろうけど、正攻法しか使えないから無能臭が酷い
 
42: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:36:30.00 ID:
14: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:30:00.68 ID:
15: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:30:05.59 ID:
キリツグが誰と組めば最短で聖杯を手に入れられたのか
 
19: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:30:46.85 ID:
>>15
アサシン引いてたら3日でキリツグ大勝利だったとかなんとか
 
24: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:31:56.26 ID:
>>19
ケイネスとか奇襲に対策してきそうな予感するんだが
 
27: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:32:24.15 ID:
29: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:33:22.87 ID:
30: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:33:25.36 ID:
18: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:30:38.86 ID:
アサシンってほぼ必ずハサンだから作戦練りやすいが、その分対策もしやすいよね
 
21: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:31:23.66 ID:
22: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:31:23.66 ID:
26: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:32:09.41 ID:
35: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:34:45.00 ID:
>>22
EXTRAの一周目をキャス狐ノーマルでやった後赤セイバー使うと体感出来た 
スペックが満面なく高いほうがあんしん
 
46: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:37:05.08 ID:
>>22
知名度補正による高い基本性能 
大抵の相手なら一撃で倒せる攻撃力に優れた宝具 
どんな攻撃も防げるチートな防御力の宝具 
頭の悪さ
 
109: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:50:03.26 ID:
23: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:31:55.54 ID:
強いから無能を渡すことによって戦力均衡を計ったのは有能
 
25: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:32:05.79 ID:
32: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:33:56.13 ID:
38: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:36:08.75 ID:
50: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:38:05.67 ID:
40: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:36:20.58 ID:
43: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:36:43.44 ID:
>>32
正々堂々と戦って散る以上のベストエンドが思い浮かばんしなあ
 
77: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:45:05.64 ID:
>>32
バカ正直に剣を置いてきてしまったランサーが悪い
 
34: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:34:29.41 ID:
アサシン使いたがってたのに最強のサーバントうんぬん言うんか
 
36: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:35:26.27 ID:
37: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:36:08.14 ID:
設定:私情に流されないハードボイルド
現実:サーヴァントが女だっただけで一方的にシカトを決め込むオッサン
 
 
41: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:36:24.01 ID:
本当に有能ならサーヴァントを上手く使えるはずなんだよなあ
 
44: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:36:51.73 ID:
ランサー陣営のあれは残忍ではなかったのか(困惑) 

 
47: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:37:16.63 ID:
公式でいるセイバーならガウェインかジークフリート呼びたいわ
 
49: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:37:56.96 ID:
まあでもあのランサーも剣使っていいならかなり強かったみたいやん? 
アーチャーがなんでも使っていいならランサーにも剣使わせてやれや
 
53: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:38:45.63 ID:
キリツグがアヴァロン渡してたらエクスカリバー打ち放題 
しかも槍の呪いも返せばなおったんだよなぁ
 
57: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:39:26.02 ID:
58: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:39:41.60 ID:
62: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:41:09.88 ID:
>>58
使い切らないともったいないお化け出ちゃうからね
 
68: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:42:43.56 ID:
>>62
二つ重ねて自害でいいじゃん(いいじゃん)
 
66: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:42:07.05 ID:
>>58
面白いギミックなのに全然話に生かせてなかったな
 
74: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:44:26.60 ID:
>>58
セイバーは魔力への対抗力というかそのへん強いからね 
二度掛けでようやく言うことを聞いた
 
60: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:40:54.03 ID:
青セイバー:イングランドとかいう小国の王 
赤セイバー:世界に冠たるローマ帝国の皇帝
 
61: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:41:00.92 ID:
???「前回の聖杯戦争では遅れをとることは無かった」
 
63: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:41:12.38 ID:
基本燃費のよいランサーとケイネスは戦術面でも相性が良くないのがな
 
65: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:41:51.17 ID:
70: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:43:13.40 ID:
>>65
というか型月の「設定上強い」は「例外的な何かでやられる」のフラグみたいなもんやし
 
 
69: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:42:50.52 ID:
71: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:43:20.29 ID:
青セイバーが本格的にdisられる前に 
一番本来に近い性能であろう凛セイバーと赤セイバーを比べてみる
青セイバー(凛)筋A 耐B 敏B 魔A 幸A+ 宝A++ 
赤セイバー  筋D 耐D 敏A 魔B 幸A 宝B
青セイバーは強い事は強い
 
79: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:45:06.00 ID:
>>71
常時Aクラス程度の強さだからMLB級にはフルボッコなんだよなあ
 
96: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:48:24.10 ID:
>>79
ステータスの総合値でセイバーをガチで上回れるのなんてヘラクレスぐらいだぞ
 
114: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:50:28.42 ID:
>>96
一点突破のが大事な世界やから総合値とかクソの意味もないやんけ
 
84: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:46:00.31 ID:
>>71
数値を見た後でも青赤がタイマンしたら赤が勝ちそうな感がある 
主におかしなことになってるザビエルの読みのせい
 
72: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:43:37.99 ID:
セイバー 
ランサー△○キャスター○ライダー○バーサーカー●○アーチャー△ 
ライダー 
アサシン○キャスター●セイバー●アーチャー●コールドゲーム
イスカンダルのが酷いんだよなぁ
 
81: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:45:11.85 ID:
90: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:47:30.76 ID:
93: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:48:04.53 ID:
>>72
聖剣ぶっぱやチート宝物庫に比べりゃ普通の王様やからしゃーないっちゃしゃーない
 
75: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:44:27.41 ID:
ランサーは剣二本も持ってくることできたら強かったから 
聖杯が全部悪い
 
83: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:45:54.91 ID:
76: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:44:34.89 ID:
92: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:47:57.01 ID:
セイバーに文句言ってるやつはエクスカリバーとアヴァロン使って無双してる姿が見たかったのか? 
そんなもん見て楽しいのか?
 
99: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:48:49.93 ID:
>>92
キリツグ「俺TUEEEEEE」 
セイバー「私TUEEEEEE」
みたい(確信)
 
116: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:50:45.57 ID:
黒セイバーの時は圧倒的強さだけど青セイバーだと誰が使ってもそこまで強い気がしない
 
125: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:51:58.20 ID:
118: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:51:01.50 ID:
生前のエクスカリバー撃ち放題、アヴァロンで引き篭もり放題の状態ならクッソ強かったんやろなあ
 
123: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:51:29.44 ID:
正直、fatezeroのアニメは本当に面白かった 
最高傑作だと思う 
硬派で各キャラの生きざまや信念がかっこよかった 
虚淵はまじすげーな
 
124: 
風吹けば名無し:2014/01/24(金) 20:51:52.94 ID:
イギリス時代もSN時代も目的の為ならある程度卑怯なことはしゃーない、ってキャラだったのに騎士道厨にした虚淵が悪い
 
 
		
コメントはこちら