
1: 風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:31:25.17 ID:
牛「運動しなくてもええんか?」 
ワイ「ええで。じっと座ってな」
 
牛「この草、うまいなぁ!」 
ワイ「わざわざお前さんの為に育ててる草やで」
牛「・・・なんか体調が悪いんやが」 
ワイ「そろそろかな」
牛「肉に・・・脂肪が・・・混ざって・・・」 
ワイ「ほなさいなら」
 
 
8: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:36:51.58 ID:
ワイ「オラッ! ちゃんと食えやッ!」 
ガチョウ「うぐぐぐっぐうぐぐぐぐぐぐぐええええええ」 
ワイ「オラッ! ちゃんと食えやッ!」 
ガチョウ「うぐぐぐっぐうぐぐぐぐぐぐぐええええええ」 
ワイ「フォアグラお待ち!」
 
 
12: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:37:48.19 ID:
 
フォアグラはアカン
13: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:37:55.80 ID:
 
161: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:23:57.71 ID:
 
9: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:37:02.84 ID:
 
14: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:39:23.97 ID:
肉牛って慢性的に胃潰瘍なんだってな 
胃潰瘍が限界に来て死ぬ前に出荷してる
乳牛は常に強制妊娠の状態。そうしないと乳が出ないから
 
 
 
17: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:41:08.58 ID:
 
21: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:42:26.43 ID:
 
15: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:39:31.15 ID:
 
18: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:41:32.87 ID:
 
19: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:41:55.08 ID:
 
22: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:44:03.14 ID:
 
24: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:45:25.55 ID:
 
25: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:46:03.93 ID:
ビールを摂らせると肉の味がよくなるとかなんとか
牛は自分が肉にされるのわかるらしなぁ 
連れてかれるとき黙ってポロポロ泣くんやとか
 
 
 
29: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:48:49.73 ID:
 
26: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:46:21.45 ID:
うちのわんこもワイがビール飲んどったらくれ言いよる 
一舐めだけさせるけどまだまだ欲しいみたいや
 
 
27: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:47:39.44 ID:
 
28: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:48:01.64 ID:
これがフォアグラの作り方やで(ニッコリ) 
 
 
38: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:53:26.83 ID:
 
93: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:09:55.87 ID:
>>28
まず雄と雌の仕分けこんなベルトコンベアーでの流れ作業なんか・・・要らん奴ポイポイ捨ててくのキツイ
 
 
 
204: 
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12):2013/05/18(土) 15:38:08.34 ID:
 
30: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:49:03.51 ID:
 
42: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:55:31.17 ID:
 
37: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:53:18.45 ID:
 
31: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:49:39.54 ID:
フォアグラの美味さが全くわからない 
あれならうまい棒の方が普通に美味い
 
 
45: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:57:20.00 ID:
 
32: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:49:45.84 ID:
 
34: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:51:24.91 ID:
(牛)タンと飲めよっていうダジャレかと思ったwwwwww
 
 
35: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:51:54.09 ID:
ブロイラー「エサ食べ放題だけど身動き取れないンゴwww」
 
 
39: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:54:02.98 ID:
 
44: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:56:57.74 ID:
>>39
熊の胆汁工場は酷いで 
せっまい檻に閉じ込められて毎日極太の針をプスー 
食われないだけマシと言えばマシかもしれんが
 
 
 
62: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:03:01.12 ID:
 
48: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:57:56.53 ID:
>>39
仔牛肉を調達するときは生まれた牛を最速でもう全く動けないくらいのサイズのオリに閉じ込めて 
微動だにできない感じで肥育する
 
 
 
43: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:55:46.63 ID:
 
46: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:57:37.33 ID:
ウシカスも進化せんな 
そんなに肉にされるの嫌やったら羽でも生やして飛んでけばええねん 
むしろ世界中で繁栄するくらい育ててあげてるんやから恩返しせいよ
 
 
47: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:57:48.27 ID:
なんか気持ち悪くなった
確かに人間は動物を殺して食べるけど、無理やり口に入れて窒素させるとか
 
 
 
49: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:58:05.98 ID:
電気ショック→額にボルトを打ち出すような機械で穴を開ける の無慈悲なコンボ 
映画ノーカントリーでシュガーが使ってた道具やね
 
 
50: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:58:27.55 ID:
 
51: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:58:44.51 ID:
藤子Fの短編集にウシと人間の立場が逆転してる漫画があったね
 
 
53: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:59:18.09 ID:
 
54: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:59:23.95 ID:
 
55: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 14:59:57.62 ID:
 
58: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:01:04.80 ID:
 
64: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:03:54.18 ID:
家畜殺す事にショック受け取る奴ってどんだけ温室育ちなんやろ
 
 
66: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:04:20.84 ID:
 
68: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:04:26.61 ID:
生まれた時から無理やり食わされて死ぬ運命とか意味分からん…泳いだりできんのか…
 
 
70: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:04:59.88 ID:
 
75: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:05:46.61 ID:
田舎のおじいちゃんが鶏を〆る時に泣きまくった思い出。 
なお晩飯は鳥刺しをたらふく頂いた模様
 
 
82: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:07:38.90 ID:
>>75
鳥刺しは新鮮じゃないと出来ないから田舎の特権やろなあ 
むかーし近所のうちでも普通に鶏締めとったらC
 
 
 
77: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:05:50.82 ID:
 
84: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:08:27.44 ID:
なんも悪いことあらへん。 
食べたくて育ててるんや。 
銀の匙はそこらへん明るく書いてくれるから好きやで。
 
 
86: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:08:28.35 ID:
牛の屠殺といえば生きたままミキサーに放り込む動画はワラタ
 
 
98: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:10:19.40 ID:
 
107: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:12:17.10 ID:
>>98
肉骨粉でも作るんちゃうか 
つべ探せばでてくると思う
 
 
 
89: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:08:51.88 ID:
ただのネタスレかと思ったらなんか色々とひどいかんじになってた
 
 
92: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:09:54.97 ID:
神戸牛とか最後は自力で立てないからな 
体が脂肪すぎて
 
 
94: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:10:02.59 ID:
 
100: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:10:50.29 ID:
彡(^)(^)「ビール美味いやで」 
J( 'ー`)し「たんとお飲み・・・」 
 
 
 
102: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:11:09.63 ID:
魚介類の方が残酷な殺され方なんだよなぁ… 
タコが生きたまま煎餅にされるのとか
 
 
111: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:13:13.49 ID:
 
113: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:13:48.63 ID:
名前忘れたけど豚の腐った死体をミキサーにかけたジュースで人間を窒息死させる映画思い出した
 
 
121: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:15:25.66 ID:
 
129: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:16:50.36 ID:
 
156: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:23:08.38 ID:
 
114: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:13:52.64 ID:
魚殺してバラバラにして黒い液体を付けて食べるのが日本人 
ぐう野蛮
 
 
127: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:16:23.70 ID:
>>114
白人「ジャップは生魚を食う野蛮な民族」
↓数十年後
白人「SUSHI SASHIMIおいしいニキーwwwwwwwwwwwww」
 
 
 
131: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:17:29.83 ID:
>>127
いうほど生魚野蛮説あったか?ワイがしらんだけかもしれん
 
 
122: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:15:42.32 ID:
 
125: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:16:01.15 ID:
牛が泣くかどうか知らんけど、人懐っこい牛は屠殺場に来たあたりでものすごい声で鳴くで
 
 
128: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:16:35.28 ID:
 
135: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:18:34.32 ID:
フォアグラ作るの拷問やろあれ 
チューブつけて流し込まれてるの見てドン引きしたで
 
 
137: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:18:41.72 ID:
 
139: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:19:21.36 ID:
 
160: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:23:38.20 ID:
youtubeの見てたら怒りが湧いてきた 
仔牛肉とか出してるレストラン行って説教してきたいガチで 
動画見たことあるの?って
 
 
188: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:30:18.56 ID:
 
192: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:31:47.21 ID:
牛が草を食むのと 
魚が虫を食べ、それを鳥が啄むのと 
人間が肉を食べるのは何が違うのか
 
 
195: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:32:41.38 ID:
 
200: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:35:11.35 ID:
>>195
キャベツは、虫がついたら周囲に発信する機構が知られてるな 
ある種の寄生虫がついたハチの子は、その寄生虫が羽化した場合に外に出られる場所に「後退」する
こういうのみてると、自己保存したがってるというより、自己犠牲が生き物の基本にみえる
 
 
 
197: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:33:46.78 ID:
別に命を犠牲にしてるのは全生物そうだが 
程度が激しいのは人間、ってのは事実だと思うけどな
 
 
201: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:35:47.22 ID:
 
202: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:37:30.19 ID:
主観やろうがなんやろうが生き物を大切にしようとするのは大事よ。 
常に食べ物には感謝しながら食事せんといかん
 
 
203: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:37:30.57 ID:
肉って結局ソースの味を除けば、ただの食感の食い物でしかないから、 
科学の力で、肉と全く同じ食感の食い物を人工的に作ることも、 
そんなに難しいことではない気がするんやけど、どうなんやろう? 
食肉団体の利権とかが絡むから難しいんやろうか
 
 
206: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:38:32.47 ID:
 
207: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:38:40.86 ID:
>>203
いや牛肉なら牛肉にしかない味あるやろ 
普段どんな肉食ってるねん
 
 
 
210: 
風吹けば名無し:2013/05/18(土) 15:39:11.79 ID:
>>203
今日から生まれてくる子供たちに肉の味を教えないほうが手っ取りばやい
 
 
 
		
コメントはこちら