- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/08/04(土) 18:59:23.53 ID:???0
 
ウガンダ・カガディ(CNN)
ウガンダでエボラウイルスへの感染が疑われ、病院で治療を受けていた5人の囚人のうちの1人が3日夜、
エボラ出血熱が発生している病院から脱走した。ウガンダの衛生当局が明らかにした。保健省の理事を務めるジャクソン・アムネ医師は「(脱走した囚人の)検査結果が陽性の場合は、深刻な事態となる。
そこで残りの囚人4人が逃げないようにベッドに手錠でつなぐことにした」と語った。囚人たちには嘔吐(おうと)、
下痢、発熱といったエボラ出血熱の症状が見られるという。カガディ病院にはこの5人の囚人の他に、エボラウイルスへの感染が疑われる患者が30人おり、さらに2人の患者の感染が
確認されているという。感染者は今後増加すると見られ、感染を断ち、感染が疑われる患者にはなるべく他者と接触させないことが
重要とカガディ病院の医師は指摘する。今回エボラウイルスが最初に発生したのはウガンダ西部のキバレで、同地域ではすでに53件の感染が確認されている。
これまでに16人が死亡し、さらに感染が疑われる312人の患者が検査のため隔離されている。米国など他国への
エボラウイルスの拡散が懸念されるが、専門家は現在の大発生が米国に広がる恐れはないと見ている。米国でのエボラウイルスの唯一の感染例は、輸入された研究用の猿が原因だった(人間の発病はなかった)が、4年前、
ウガンダを訪れた2人の旅行者が現地でマールブルグ出血熱に感染した。そのうち1人が帰国後に死亡したが、
治療中に適切な感染防止措置が取られたため、他に感染者は出なかった。ソース:http://www.cnn.co.jp/world/35020079.html?tag=top;topStories
関連記事
【海外】ウガンダのエボラ出血熱、死者14人のうち1人は首都カンパラで死亡…ムセベニ大統領、身体的接触を避けるよう呼び掛け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343724671/- 4 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:00:48.46 ID:O7Is0jWM0
 - 
囚人かよ
 - 5 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:01:27.95 ID:AnXiuE890
 - 
ハンセン病みたい隔離すると、後々訴訟問題になるぞ
 - 6 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:01:36.35 ID:MViq08990
 - 
国外逃亡したら・・・
 - 10 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:01:54.80 ID:5DqrHwcE0
 - 
下痢嘔吐の囚人はどこに出してるのか気になる
 - 11 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:02:05.05 ID:of25Gf0+O
 - 
エボラしい世界旅行
 - 12 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:02:39.89 ID:zG04yIOG0
 - 
もともと隔離されてる囚人がうつるってことは・・
やばいんじゃないの - 14 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:02:57.89 ID:VgPn9p4x0
 - 
エボラになる確率が高くなるからだろ
 - 16 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:03:42.00 ID:MdwhR4uu0
 - 
ウガンダからロンドンへは簡単に行けないから、それだけが救い
リアルアウトブレイク&リアルバイオハザード来るで - 17 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:03:44.99 ID:9U8LEm3Z0
 - 
アフリカに居る出稼ぎ中国人は帰国禁止な。
 - 20 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:04:57.68 ID:dRJalKDP0
 - 
ウガンダやばい
その囚人は自分がエボラの疑いがあること知ってたのかね - 26 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:06:06.11 ID:zG04yIOG0
 - 
>>20 そうだろうね
だから死ぬなら逃げてうつしてやろうと考えているんだろ - 27 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:06:06.76 ID:hGBxO8Ko0
 - 
逃げたら本人だって死ぬ可能性が高くなるだろう
戻れ - 21 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:05:10.68 ID:LvCfSnd50
 - 
うわーーーーーーーーーー。
深刻というか最悪の事態じゃまいか。これ。 - 23 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:05:20.31 ID:vGRwtfTyO
 - 
ウガンダ市内全滅だな
 - 24 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:05:35.18 ID:bRmXDEnu0
 - 
>残りの囚人4人が逃げないようにベッドに手錠でつなぐことにした
ひどい - 25 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:06:00.77 ID:hW6648B40
 - 
2012年 世界の終わりの始まりだった
 - 28 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:06:07.41 ID:a9NQ9CO+0
 - 
感染力も致死力も強力すぎるから
かえって安全。
広がる前に地域住民を殲滅してしまう。
意図的にウィルス(感染の体液を)散布すれば別だが。 - 48 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:48.77 ID:wRbURkOq0
 - 
>>28
かえって安全って地域住民の視点から言えば危険極まりないんじゃ
他人事っつーか対岸の火事っつーか、清々しいぐらい自己中心的な考えだな - 66 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:14:10.05 ID:n339pcJ/0
 - 
>>28
患者の体液に接触したらアウトだけど空気感染しないから
感染力自体はそこまで高くない。
死ぬ間際に全身から体液を撒き散らすので、そこだけに気を付ければ良い - 30 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:06:25.01 ID:DJEiJ+XL0
 - 
アフリカの原住民は動植物なんでも食べるからな。
未知の病原菌を人類に感染させてしまう。 - 31 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:06:31.26 ID:+x6f2qvj0
 - 
映画かよ
 - 34 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:07:21.72 ID:XxCN2ng00
 - 
やっぱ見つけ次第、射殺して焼却?
 - 47 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:41.74 ID:Mc4XKvN/0
 - 
>>34
脱走した事にして焼却処分したんじゃね? - 36 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:07:38.65 ID:40BZdlB20
 - 
つか、5人も擬似患者がいるッて、それ、K務所の中すでに蔓延してンじゃねーの?
K務所全部封鎖して……汚物は焼却だヒャッハー!したほうがイイんじゃね? - 37 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:07:43.11 ID:I5bXFPOc0
 - 
終わりの始まりキタ?
 - 42 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:08:20.08 ID:XC8UGOvR0
 - 
街中でいろいろ垂れ流しながらぶっ倒れる、まで行くと映画だな
 - 45 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:12.82 ID:bEs/B9iu0
 - 
リ ア ル ・ ア ウ ト ブ レ イ ク な 世 界
 - 46 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:40.98 ID:+8spGaJXO
 - 
かゆ
うま - 50 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:10:20.43 ID:Bvx/+Rt10
 - 
どうせ死ぬんだから犯りまくってやるぜーっって感じだろな。ベッピンさんははよ逃げろ。
 - 76 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:30.11 ID:Hz3dZ3YD0
 - 
>>50
どこぞの民族でエイズに感染したから他人に移してやれって売春しまくった奴が捕まってたな。どうせ死ぬのだからとヤケになられると怖い物無しで被害を拡大させるのだろうな。
 - 51 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:10:29.37 ID:ESGmdYeP0
 - 
バイオハザードみたいになるんだろうな
俺は変異体になってお前ら全員●してやんよ - 71 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:14:58.29 ID:eu0RLH2n0
 - 
>>51
野良T感染の最終段階がリッカーな件
あれなんで脳みそ丸出しなのにちょっと硬いの - 53 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:11:08.56 ID:qjIU4VCs0
 - 
嘔吐・下痢・発熱真っ最中で
逃亡中?すごい体力と執念だな
 - 55 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:11:28.62 ID:hexeqPCg0
 - 
空港封鎖してんのか?
 - 57 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:11:56.82 ID:hnb24EQKO
 - 
人類滅亡始まってんだな…
 - 60 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:12:18.68 ID:QHCRnYcv0
 - 
2012年世界の終末はウガンダから始まるん?
 - 61 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:13:23.54 ID:Ol0C4uH50
 - 
逃げた奴、嘘ついて病院いったんじゃね
普通具合わるいのににげるかねー - 62 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:13:33.79 ID:a9NQ9CO+0
 - 
伝播力で言うならエイズみたいに何年も潜伏期間ある方が
広がり方が凄まじい。
発症前の状態でウィルスが不特定多数にばら撒かれるから。
エボラみたいにあっという間に発症して死にまくると
広まる暇がないのよね。 - 74 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:21.91 ID:dRJalKDP0
 - 
>>62
いずれ潜伏期間が長めの突然変異種が出てきて
広がりまくりそう
今回既に初期症状がないタイプが出てきてるわけだし - 64 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:13:50.14 ID:zYG4/mHx0
 - 
こうやってきちんと発表するなんていい国だね。
どこかの国政府なんて東京電力の太鼓持ちになってるのに・・・・・・・ - 67 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:14:18.18 ID:NfcJPs5T0
 - 
脱走した感染者が売春婦をレイプ→売春婦が多数の客と性交→その客が別の売春婦と→以下略
 - 68 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:14:29.45 ID:aJG/42Gy0
 - 
レイが死んだのもこの病気だったのかもしれないな
 - 70 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:14:49.17 ID:WCfj1gCm0
 - 
ザイール株がスーパー進化したやつなんだって?
エアロゾル感染もあるんだろこれ。終わった。。。 - 73 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:12.78 ID:eVb6xDAR0
 - 
エボラ出血熱と言えば感染力はかなり強いけど、それ以上にすぐ重症化っていうか死亡してしまうから広がらないって言うことになっているが…
今回は典型的な出血がすぐには出現しなくて発見が少し遅れているようだ。
感染力は同様に強くて重症化が遅い新タイプなのか!?
早期終息を願う。 - 75 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:28.96 ID:G4dmtx7z0
 - 
もし逃げた囚人が、わざと人に感染させようと考えていたら最悪の事態だな。
この囚人は、見つけ次第射殺してもやむを得ないと思う。 - 78 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:41.93 ID:EIuAmVYp0
 - 
21世紀少年における伝染病の大元だな。接触感染から空気感染へウィルスを進化させるといふ。
 - 79 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:08.71 ID:bIQbQNMzO
 - 
エボラ陽性ならそう遠くまで逃げられまい
 - 81 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:28.87 ID:+88nQrxy0
 - 
これは1か月後には日本でも億単位で死人がでてるな。
 - 82 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:28.87 ID:9U8LEm3Z0
 - 
>>62
今回の新型らしい。ウガンダ西部で発生しているエボラ出血熱は、患者に出血など典型的な症状がみられず、発見が遅れたことが分かった。
http://www.cnn.co.jp/world/35019793.html - 86 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:09.75 ID:I5bXFPOc0
 - 
>>82
ひえええええ - 83 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:52.27 ID:CIUVnP1UO
 - 
>>1 病院にいても助かりそうにないので
自分で血清作るつもりだな。 - 84 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:55.53 ID:evgzzj0z0
 - 
このスレを見ている時はまさか脱走した囚人が某国の出稼ぎ売春婦とヤッていて
被害が拡大しているとは誰も思っていなかった - 87 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:10.17 ID:OcTB79QEO
 - 
引きこもりが生き残るのか胸熱
 - 88 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:27.65 ID:lSL8lOaj0
 - 
米中露ならこういう場合は当然見つけ次第射殺、焼却だろ?
日本だと大惨事になるまで手を出せないだろうけど - 89 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:50.96 ID:EIuAmVYp0
 - 
精製したウィルスをタンクに入れて高度200mから散布。首都壊滅。終わり。
 - 91 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:18:16.63 ID:Owt8Ak7N0
 - 
2012年夏、「囚人が脱走」という、とても小さなニュースから、それは始まった。
 - 93 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:18:50.97 ID:dASbXl0VO
 - 
この映画みたことあるかも
 - 107 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:29.69 ID:3PN9vOzi0
 - 
水源に投身自殺されたりしたら最悪なんじゃね
 - 108 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:39.05 ID:c2rDXcdw0
 - 
よく分からないけど変異して空気感染するタイプになったりしたら
それこそ世界の終りなんだろうな - 110 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:44.35 ID:03jsv/b7O
 - 
そして囚人は世界最高峰の医療技術大国の韓国へ向かったのであった。
 - 117 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:21:49.41 ID:5SnFVuY10
 - 
ホテルで目が覚めたら鏡に『実は私エボラなの』って書かれる訳だな
 - 130 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:00.57 ID:14AC9+c/0
 - 
脱走した人が仮に行き倒れになったとして、その死肉を食べた動物から感染が拡がるとかはあるの?
 - 131 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:00.86 ID:uORHKApHO
 - 
いま世界中の若者が集まっている国がありますね…
彼らが感染後、国に持ち帰ったら… - 134 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:20.38 ID:EIuAmVYp0
 - 
サルへの投与実験にて1週間後に謎の大量出血でサルが死ぬ実験が成功したとあったがね・・・。
血清つくっているのか不安だわ。空気感染するタイプは接触タイプよりも進行が激しい為に突然出血するって意味だったわけだが。
20世紀少年・・・21世紀少年だろ? - 138 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:56.25 ID:VY4Vj2W40
 - 
エボラ発症の後だと、体調悪すぎてセックスとか無理だよ
 - 147 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:26:56.60 ID:V3P32Wsn0
 - 
村ごと隔離して、ウイルスの寄生体ごと死滅するのを待つしか
対処法が無いらしい - 119 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:22:12.38 ID:dsngOCYD0
 - 
焼肉食べたくなってきた・・・
 
エボラ感染疑いの囚人が病院から脱走…医師「陽性の場合は深刻な事態に」
URL : 
TRACKBACK URL : 
	
コメントはこちら