1: 
FinalFinanceφ ★:2012/12/07(金) 18:53:19.68 0 ID:
午後5時18分ごろ東北地方で起きた比較的大きな地震の報道を受けて、 
外国為替市場では、円がドルやユーロなどに対して上昇した。
 
 
ドル・円相場は地震発生後に一時1ドル=82円18銭まで円高が進行したほか、 
ユーロ・円相場も1ユーロ=106円20銭まで円高が進んだ。
FXプライムの上田眞理人専務取締役は、 
ブルームバーグとの電話取材で、相場の動きについて
  「地震のニュースを受けて円が買われている。反射的な動きだ」
と指摘。
「去年とは地震の規模が違うので為替相場への影響はそこまで大きくはない。 
津波の被害を見ながら原発な被害が確認されれば買いが進むかもしれない」 
と述べた。
午後6時9分現在のドル・円は82円39銭、ユーロ・円は106円48銭でそれぞれ推移している。
気象庁は、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)7.3の地震発生を受けて、 
宮城県沿岸に津波警報を発令、 
青森県太平洋沿岸、岩手県、福島県、茨城県には津波注意報を出した。 
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MENKUU6S972C01.html
2: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:54:15.76 0 ID:
いまさら1円くらい上下したところでなんとも思わんわ
 
 
3: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:54:46.84 0 ID:
 
4: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:54:51.31 0 ID:
 
21: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:03:20.20 O ID:
 
決済したいから
5: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:55:42.97 0 ID:
 
25: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:04:55.09 0 ID:
 
その後の復興なんたら特需
6: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:56:37.61 0 ID:
 
7: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:56:43.41 0 ID:
 
8: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:57:11.56 0 ID:
 
9: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:57:11.91 0 ID:
 
10: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:57:16.99 0 ID:
地力だなあ 
天変地異だろうが戦争だろうが円が買われる… 
まあ回りが酷すぎるって事もあるけど
 
 
11: 
浮上工作担当 ◆jPpg5.obl6:2012/12/07(金) 18:58:03.85 0 ID:
 
12: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:58:14.51 0 ID:
 
13: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:59:20.56 0 ID:
保険金の支払で海外資産を円に替えるかららしいがそれだけでは無さそう
 
 
14: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 18:59:37.78 0 ID:
緊急で日本企業が国内で円を使う必要が出てくるから、瞬間的に円が買われる
 
 
15: 
FinalFinanceφ ★:2012/12/07(金) 18:59:52.29 0 ID:
今日行ってきた銀行の窓口に、ここ30年ばかりの 
為替と長期金利のチャートが貼ってあったんですけど、 
東日本大震災の時でも本当にピクリとも動いてないんですw
 
 
16: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:00:18.05 0 ID:
きっかけ・動機が必要な世界っぽい 
ギャンブルといっしょであんまりかかわりたくない
 
 
17: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:01:19.85 0 ID:
まじめな国民性 
↓ 
個人よりも国の体制を護る 
↓ 
何があっても奴隷のように働く 
↓ 
技術力もある 
↓ 
円高になって当然
 
 
18: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:01:45.76 0 ID:
為替関係には詳しくないんだけど 
普通その国に危機が起こればその国の金が値下がりするかもしれないから売るもんじゃないの? 
誰か教えて
 
 
24: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:04:30.92 0 ID:
 
日本は何があっても絶対復活する能力があるって思われてるんだろw
26: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:05:30.01 0 ID:
 
31: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:09:49.06 0 ID:
>>18
日本は阪神・淡路大地震で復興度合いがわかってるから東日本大震災の時も大丈夫と判断された 
復興無理レベルじゃないと値は下がらない
 
 
 
19: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:02:12.52 0 ID:
これではっきりしたのは日本は危機になると円高になって 
安倍ちゃん登場で安心感が芽生えると安くなるという事だなw
 
 
20: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:02:13.34 0 ID:
ドル買いのままネットつながらないと怖いから速攻決済してる・・
 
 
22: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:03:39.30 0 ID:
 
23: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:04:15.04 0 ID:
 
27: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:06:00.14 0 ID:
売るってんなら分かるが、なぜ地震が起こると円が買われるんだ?
 
 
32: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:11:05.93 0 ID:
>>27
日本人は個人より国の体制を護るということを 
親日家のみならず投資家のような人なら周知の事実 
だからこんな不況期にも増税に応じるしとにかく国家体制を第一優先する 
日銀は政府から独立というわけのわからないこと言うが 
誰が見ても一心同体、全国民が守ろうとする通貨ほど安心なものはない 
簡単な原理からできてるんだ世の中のことは 
ちなみに政治のワケわからんことも銀座の女を政治家が愛人 
にしたがっているという公式に当てはめると 
すぐに理解できる
 
 
 
28: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:07:33.10 0 ID:
日本経済に打撃 
日本経済が沈むと世界経済にも打撃 
それでも円が一番安心 
よし円を買おう
 
 
29: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:09:05.68 0 ID:
地震の揺れで、思わずマウスをクリックしちまっただけだろ。
 
 
30: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:09:40.27 0 ID:
じゃあ、自民が勝ちそうになると、円安っていうのは?なんでだ?
 
 
34: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:13:07.64 0 ID:
>>30
これから円の価値を下げますって言われたら誰だって売るだろう
 
 
 
36: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:15:11.26 0 ID:
 
38: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:17:35.72 0 ID:
>>36
いや緩和政策やるって言ったんだから正しいだろ
 
 
 
33: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:12:54.17 0 ID:
変動為替なんかやめてしまえ! 
ウジ虫共が人の不幸を楽しむのは許せん。
 
 
35: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:14:28.04 0 ID:
 
37: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:16:19.26 0 ID:
 
39: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:36:19.87 0 ID:
あれだよ、地震復興のために、保険会社がお金を用意しなきゃいけない。 
日本国内の事業の支払いなので当然日本円が必要。保有外貨が円に換金される。 
円が値上がりする。
その値上がりに乗って儲けろって輩もいるはず。その影響が大きいと復興 
資金が目減りするので、逆寄付してるようなもんだな。こういうやつらは 
規制すべきだ。自然災害直後に買われた当該国通貨は、消費はできるが 
為替市場では一定期間売れないとか、、できないものなのか。
 
 
 
40: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:38:02.25 0 ID:
 
41: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:44:14.90 0 ID:
大規模な真意があった場合、 
とりあえず復興するためには資金が必要になる。 
当然の如く円の需要が高まる。 
買いになるのはそんな意味もあるのだろうな。 
人間性のかけらもない。
 
 
42: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:49:25.44 0 ID:
僕の予想ですと、4年後には1ドル200円を超える。
 
 
44: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:54:53.70 0 ID:
>>42
どうなるんだろう? 
日本が地震が起こりまくり富士さんも爆発となれば 
ドル安になるんだろうね、どうみても 
でもアメリカが変わらないしヨーロッパも変わらないでしょ 
みんな刹那的な生き方しかできない 
しかも新興国とよばれている中国インドブラジルなど 
どうみても怪しいよね 
もう日本の通貨は自然災害がなければ無尽蔵に上がると思う 
明治時代みたいに1円=1ドルは軽くいく 
ただ怪しい仕組み債とか地方自治体など大量に買っているから 
どうなるかわからないけどね
 
 
 
43: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:52:01.50 O ID:
 
45: 
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 19:57:32.80 0 ID:
>>43
ドルは財政再建法をモラトリアム(景気条項)にして更に刷る。(国債増加) 
ユーロは連邦債で赤字国の国債を買い上げて塩漬け、インフレ政策をとるので更に刷る。 
日本は需給ギャップが100兆円(東北復興込み)あるので更に刷る。 
ジャブジャブの通貨安競争で煽りを食らうのがローカルカレンシーの元やウォンやルーブル。
 
 
 
 
 
		
コメントはこちら