噂のニュース速報

「一酸化二水素(DHMO)」ジョークで水道局に問い合わせが殺到、米国のラジオ番組DJが無期限謹慎処分に

1: ニュース二軍+板記者募集中!@pureφ ★:2013/05/19(日) 10:10:49.08 ID:
「一酸化二水素」ジョークで、米国のラジオ番組DJが無期限謹慎処分に

今年のエイプリルフール、米国のラジオ番組が「一酸化二水素」のジョークを使って水道の危険を警告したところ、水道局に問い合わせが殺到。DJたちは無期限謹慎処分になった。


画像はWikimedia Commons

一般の人々の科学リテラシーにまつわる古いジョークがある。「摂取しすぎると死ぬ恐れがある危険な物質がある。
その物質に完全に浸されると呼吸が妨げられる。その物質名は、一酸化二水素(ジハイドロジェン・モノオキサイド:DHMO)」。

物々しい響きだが、化学式にすればなんということはない。H2Oなのだ。

これはかなり以前からあるジョークであり、いまではほかの有害な化学物質に関する誇張された主張を皮肉る方法として広く使われることが多い。

しかしだからと言って、誰もがこのジョークを知っているわけではない。フロリダ州のラジオ局では、今年のエイプリルフールに朝の番組を担当するふたりのDJがこのジョークを使い、そのことを見事に証明した。

地元新聞の報道によると、ふたりは年に1度のイヴェントとしてこれまでもおふざけを行ってきたが、あくまで家庭向けにふさわしいものにとどめてきたという。今年、ふたりは一酸化二水素を取り上げ、地元の水道にはこれがいっぱい入っているとリスナーに警告した。

地元の水道当局には心配する電話が殺到した。記事は「わたしの理解では、虚偽の水質問題を電話するのは重罪だ」という郡の広報担当者ダイアン・ホルムのコメントを引用している。ラジオ局は番組訂正を行って謝罪し、ふたりのDJを謹慎処分にした(地元新聞の記事によると無期限謹慎処分)。

放送のジョークはうまいものではなかったが、この出来事の背後にはジョークではすまない問題がある。一般大衆が基本的な化学式も理解できないのだとすると、複雑な用量関係や複数の要因が関わってくる疫学のような、公衆衛生におけるもっと込み入った問題が理解されることは、おそらく望むべくもないということだ。

※一酸化二水素ジョークは、1997年にアイダホ州の中学生が「人間はいかにだまされやすいか?」という調査に用いたことがきっかけで世界中に広まったとされる。「DHMOは水酸の一種であり、常温で液体の物質である」「DHMOは溶媒や冷却剤などによく用いられる」などのように化学物質として解説したうえで、毒性や性質について否定的かつ感情的な言葉で説明を加える。その後、「この物質は法で規制すべきか」と50人に質問をすると、43人が賛成。6人が回答を留保したのを除いて、DHMOが水であることを見抜いたのは1人だけだったという。

TEXT BY JOHN TIMMER TRANSLATION BY RYO OGATA/GALILEO
Wired News 2013.5.15 WED
http://wired.jp/2013/05/15/dihydrogen-monoxide-joke-gets-djs-suspended/

3: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:13:38.24 ID:
塩化ナトリウムも致死量あるの知ってた?
7: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:18:37.96 ID:
>>3

知ってた。

18: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:19:25.49 ID:
>>3

江戸時代には罪人に塩化ナトリウムを完全に取り除いた食べ物しか与えない刑罰もあったって言うしね。

26: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 12:06:42.79 ID:
>>3

ソディウム・クロライド(sodium chloride)って英訳するだけで
DHMOと同じ実験ができるんだよね。

4: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:17:31.25 ID:
公共の放送で占いが流れてるようじゃ科学リテラシーなんて夢物語
5: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:17:35.32 ID:
少しは教育に気を遣えよアメリカさんよ
6: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:18:05.01 ID:
酸化水素なの?水素化酸素なの?
95: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 22:33:34.41 ID:
>>6

水酸化水素

8: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:20:18.57 ID:
事実だよね。致死量30リットルだっけ。水中毒ってある。
14: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:07:08.03 ID:
>>8

DHMOを注射すると少量でも溶血を起こす

9: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:20:51.81 ID:
一酸化二水素って言われてすぐわかるか?
10: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:23:02.25 ID:
924 名前:1/2 投稿日:2013/05/18(土) 14:00:50.94 X578MfSW
漏れの勤める研究施設でのこと。

晩飯買いに主任と実習生と漏れの3人で近くのコンビニに行ったら、
絵に描いたようなDQNが3人。
そのとき3人とも白衣で(ホントはダメなんだけど、面倒で……)
目に付いたのか知らんがからんできた。

「ニーサン達、変な格好だねエー」
「チョット金貸してくんない?」
「今日も暑いよネエー」
3人ともぜんぜん違うことを言いながら近寄ってきました。

私たち3人はとうせんぼされ、
(やばー……)とか内心思っていると、
何を思ったか先輩がポケットから取り出した霧吹きでシュッシュッ!!
ボーゼンとするDQN。

12: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:27:54.74 ID:
925 名前:2/2 投稿日:2013/05/18(土) 14:01:21.08 X578MfSW
そのとき、さっきまで化学板を見ていた漏れの中で何かがひらめきました。
1人がハッと我に返って、何か言おうと口を開こうとしたDQNを指差して、
「主任! そ、それってDHMOじゃないですか!!」
ポカーンとなるDQN。
DHMOの意味を察した主任、にやりと笑って、
「ああ、そうだよ。それも蒸留してかなり高濃度だ」
高濃度もクソもないんですが、私は大げさに驚くと、
「高濃度DHMOって……それじゃあ融点は273ケルビンじゃないですか!!」
「そうだね」
「肺にたまったら死んじゃうじゃないですか! それに相転移したときの潜熱が大きいから大変ですよ!」
などなど。
アヤシゲに聞こえる用語を駆使して慌てたフリをし、挙句に、
「は、早く病院行ったほうがいいよ」
とDQNに向かって言いました。
「マ、マジかよ……」
と蒼白のDQN。
「うん。毎年コレで結構死んでるよね、何百人か」
主任がそううなずくと、DQNは一目散に逃げ出しました。

研究所に帰った後、3人で大爆笑しました。
主任は「暑いって言うてたから、霧吹きしただけ。DHMOな……アハハ」と言ってました。

15: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:11:09.43 ID:
致死量の無い物質を教えてくれ
24: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:55:36.03 ID:
>>15

仮にあったとしてそれが人体の重量の95%を占めている人って連想できる?

27: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 12:10:41.06 ID:
>>15

炭水化物

28: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 12:23:17.11 ID:
>>15

ビタミンCを過剰摂取したらどうなるのだろう?

たとえばサプリで「1日2錠」を5錠飲んでしまった場合とか。

40: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 13:25:01.78 ID:
>>28

大量に摂ってもいらない分は体外へ排出されるだけ。
ビタミンDは大量に摂ると命に関わるみたいだけど。

41: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 13:39:01.50 ID:
>>40

なるほど。

16: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:13:42.09 ID:
DHMOを飲んだために低体温症になって死んだ人もいる
46: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 14:57:23.43 ID:
記事よりも一酸化二水素バナシの起源がわかって「へー」な感じ
アメリカには賢い中学生がいたもんだな・・・
俺は2011年あたりまでこのジョーク知らんかった
66: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 18:39:26.57 ID:
このDJは日本で言うと2ちゃん脳だったんだな
狭いコミュニティでしか通用しないネタを公共の電波使って発信して底辺をからかうつもりだったのに
自分が底辺に落っこちるなんて皮肉なもんだな
78: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 19:57:02.00 ID:
アメリカ版小女子事件だろ
83: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 20:25:52.00 ID:
「笑い」って、化学式では表せないな。

「笑い」は痛みを和らげることもあるが、相手を傷つけることもある。

87: 名無しのひみつ:2013/05/19(日) 20:51:17.33 ID:
水の一酸化二水素割り
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368925849/
URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

CAPTCHA


Return Top