噂のニュース速報

【風景】〈日本〉夜の森を彩る、不思議な「天国の光のキノコ」たち

1: ばぐたMK-Ⅸφ◆FdDsU0B5ivx5:2014/07/05(土)00:53:21 ID:
(C)シイノトモシビタケ観察会公式サイト
「天国の光のキノコ」という意味の学名を持つシイノトモシビタケ。5月中旬から夏にかけて、暗闇の森にほのかに灯る青みがかった緑色の光は、昔話の不思議な情景のようです。 ■一番多く見られるのは和歌山県の目覚山 (C)宇久井ビジターセンターFacebookページ (C)宇久井ビジターセンターFacebookページ シイノトモシビタケがまとまって発生する場所としては本州No.1といわれる目覚山(めざめやま)は、熊野古道で有名な吉野熊野国立公園の奥地、宇久井(うぐい)半島にあります。 (C)シイノトモシビタケ観察会公式サイト (C)シイノトモシビタケ観察会公式サイト 雨の後最低気温が20度以上の日が3~4日続くと発生しやすく、多いときには数百本も見ることができるそう。条件がそろえば木の幹や枝から発生することもあります。 (C)シイノトモシビタケ観察会公式サイト シイノトモシビタケの大きさは、傘の直径が1~2cmほど、高さは1~5cmくらい。なぜ光るのかは、胞子をばらまく媒介者として虫をおびき寄せるためともいわれていますが、はっきりとわかっていません。 目覚山では、5月中旬~7月下旬、9月の土・日曜日には、普段は立ち入り禁止の区域が特別に開門される「光るキノコ観察会」が催されています。 〈以下略〉 http://tabizine.jp/2014/07/02/13850/
3: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)01:45:58 ID:
これ食べたら人間も光るとかだったら面白いのに
4: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)02:57:12 ID:
メルヘンや
5: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)03:02:40 ID:
ゲームの画面みたい
6: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)03:24:35 ID:
不思議だな
7: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)07:09:32 ID:
8: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)07:15:33 ID:
>>7 気のせいかキノコじゃないのが交じってるような…
11: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)08:03:52 ID:
>7
お前のセンスときたら、ロマンの中にエロを隠す、基本的でハイセンスだと思うが、あんたのおかげで日本が楽しいよ。
9: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)07:18:39 ID:
食うとバッテリーが回復しそうだなw
10: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)08:00:45 ID:
>>1 乙。 幻想的だな…
12: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)08:49:12 ID:
発光キノコは世界で約50種があり、日本ではその内の8種類の“きのこ”が生息しているそうです
15: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)09:20:59 ID:
>>13 おまいの正体はマタンゴなんだろ。騙されないぞ。
17: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)12:16:51 ID:
これって毒キノコなんだよね?
18: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)12:19:15 ID:
ヤコウタケは毒性があるけどトモシビタケは確認されてないんじゃなかったかな?
19: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)15:40:05 ID:
>>17 食べれないのか
22: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)15:44:33 ID:
>>19 見た目からして美味しそうではないだろwww
20: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)15:41:17 ID:
ジブリっぽい
21: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)15:42:38 ID:
ツキヨタケしか知らん
23: 名無しさん@おーぷん:2014/07/05(土)15:45:16 ID:
へー 見てみたいな
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404489201/

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

Return Top