噂のニュース速報

おんJ昼過ぎのいきもの部

1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:38:15 ID:m0l
雨でおそと出れないからここでアウトドア気分楽しもうや
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:38:44 ID:l8w
晴天やぞ
 
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:39:01 ID:s8Q
晴天定期
 
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:39:36 ID:kQl
ワイのとこ曇り
 
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:43:22 ID:m0l
じゃあ春の陽気を感じそうなやつから貼っていくで no title
 
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:47:40 ID:m0l
・刺さない ・無駄にでかい ・目が悪すぎて人間相手に求愛行動 ・ハチの癖に唯一の取り柄が「筋力」 コイツほんといいキャラしてるよな
 
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:50:40 ID:kQl
クマバチかわE
 
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:51:05 ID:m0l
田んぼに遊びに行ったときの気分を味わえるいきものはるで no title no title
 
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:51:50 ID:soG
>>9 これすこ コレに似たやつで緑とか赤の色鮮やかなんおるよな
 
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:51:17 ID:soG
おんJ民とかいう生き物について
 
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:52:14 ID:70H
あと2か月くらいしたらいろいろ採集に行ける
 
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:53:00 ID:m0l
>>12 これやろ no title no title
 
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:54:40 ID:soG
>>13 たぶんそれや!懐かしい
 
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:54:45 ID:70H
>>13 ホウネンエビかわいい 餌扱いされてるけどかわいい 安価ミスやぞ
 
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:54:43 ID:VSo
カブトエビええな
 
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:58:17 ID:m0l
縁石とかどけたらこういうのいたことない? no title
 
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)14:58:57 ID:YM4
>>17 コウガイビルだっけ? 1度見てみたいわ
 
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:01:16 ID:soG
>>17 なんやこれ餌に使うやつ? ユムシとかいう公然わいせつボディと比べたらかわいい
 
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:00:12 ID:kQl
テッカテカやな
 
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:08:10 ID:m0l
アノマロカリスって短い期間にしかいなかった生物と思われがちやけど 実は体の構造上化石になりにくいから短い期間の地層でしか発見されてないだけらしい 最近カンブリア期では絶滅せずに昆虫とかの祖先になったらしいことがわかってきた no title
 
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:08:41 ID:soG
>>21 はぇ~
 
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:09:29 ID:kQl
>>21 はぇ~
 
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:10:32 ID:m0l
ちなみに現代の昆虫含めた節足動物とアノマロカリスの間をつなぐシンダーハンネスって奴が見つかってる no title
 
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:17:48 ID:yq1
>>24 茹でたら真っ赤になりそう
 
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:10:38 ID:I8j
昔ゲンゴロウが側溝にいてビックリしたことがあったなあ
 
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:12:14 ID:soG
地球史上カブトガニのまんまそっくりさんって全く違う系統から3回は発生してるらしいな 甲羅があって下にあらゆる地形にフィットする足があるってのが生存競争上理にかなってるんやと やから地球外生命体がいたら高確率でカブトガニのそっくりさんがおるとか
 
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:12:24 ID:I8j
ホラ見ろよ見ろよ no title
 
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:13:26 ID:soG
>>27 ディエッ
 
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:16:37 ID:m0l
オーストラリアにはほぼ哺乳類が有袋類(コアラとかカンガルーみたいな袋のある奴)しかいなかったために、 有袋類だけが多様化して他の哺乳類に似た進化をしたものがたくさんいるらしい フクロネコ、フクロオオカミ、フクロモモンガなどはそれぞれネコ、オオカミ、モモンガとは独立して発生した動物らしい つまりよく似た他人
 
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:18:05 ID:I8j
youtubeで田んぼとか沢の生き物見つけにいく動画楽しんご
 
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:19:18 ID:OuE
ようつべに上がってた色んな肉食の虫にゴキブリ食わせる動画 好きやったのに全部消されてかなc
 
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:20:27 ID:I8j
>>34 こマ?ムカデのやつすこやったのに
 
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:32:38 ID:OuE
>>36 これがあかんとかナショジオとかどうなんねんって話やで
 
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:19:58 ID:m0l
恐竜時代のイルカ的存在 陸生の爬虫類が海に適応した結果らしい 見た目だけでなく生態も似てる no title
 
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)15:28:10 ID:kQl
>>35 次代が変わっても種が変わっても似るもんなんやね
 

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

CAPTCHA


Return Top